profile

プロフィール

萩本たこHAGIMOTO,Tako

滋賀県大津市 在住
ダンボールクリエイター・フリーランスデザイナー・イラストレータ
デザインひとつひとつ主催

長年デザイナーとして、たくさんのクライアントの想いやイメージを形にしてきました。
その仕事はとてもやりがいがあるものですが、だんだん「私自身の想いも表現してみたい」と思うようになり、2011年頃から癒し系のイラストを、2019年頃からは絵画制作を始めました。

絵画では、美術団体「二紀会」に入らせていただき、主に爬虫類などのユニークな生き物を題材に描きました。
自分の絵が大きな美術館に展示されるのは、本当に誇らしい気持ちです。だけど、だんだんと、四角いキャンバスの枠の中で表現することが、息苦しくなっていったのです。
そんな頃、イラストレーター 木村タカヒロ氏の「自分劇場」という講座に参加しました。
そこはとても自由で、私はダンボールを使った立体コラージュを作ったのですが、その時のダンボールのタフな質感や、切り口のうねうねした面白さがずっと気になっていたのです。
その後、同氏主催の「ドリル」というアートサロンに参加し、ダンボールで作品を作るうちに、その面白さにどんどんハマっていったのです。

ダンボールは、自由にならないけれど、タフでいくらでも想像を広げられる面白い素材です。
キャンバスの代わりに、空間全体に作品の「空気」を発する事ができる気がします。
タク・ア・ラ・ジーマ」という私の空想の島では、虫や動物、深海魚や微生物など、世の中の不思議な生命、あるいはファンタジーや昔話なども自由に練り込んで、新しい生き物を創造しています。

タク・ア・ラ・ジーマの生き物たちが次々と生まれ、この世界が少しずつ濃く、深くなっていくのが楽しくてなりません。この不思議な世界を、たくさんの人に知ってもらい、一緒に面白がってもらえるように、これからも作品を生み出し続けていきたいと思っています。

略歴

1996.01
デザインひとつひとつ 開業
イラストレーション
2012.11
個展「内と外とそのまんま」(森のBe-Cafeギャラリー )
2014.02
個展「飾りたくなるへんないきもの♪」(森のBe-Cafeギャラリー)
絵画
2020.04
「不器用な君のすすみかた」 京都二紀展 研究生賞(京都市京セラ美術館)
2021.04
「"発見"はある日突然やってくる」 京都二紀展 奨励賞(京都府立文化芸術会館)
2022.04
「やべぇババァと言われたい」 近代美術協会春季展 入選
2022.11
「外へ!」 第75回 二紀展(東京) 入選(国立新美術館)
2022.12
「なにから、どこから、そこから」 滋賀県展 入選
2023.01
第46回 FEB展 出展(京都府立文化芸術会館)
2023.04
「そこここのワールド」 京都二紀展 出展(京都府立文化芸術会館
2023.11
「決めているのに迷うふりカエル」 第76回 二紀展(東京) 入選(国立新美術館)
2024.01
第47回 FEB展 出展(京都府立文化芸術会館)
ダンボールアート
2024.06
「ヘイホー茸」 第74回 大津市美術展覧会 NHK大津放送局賞(大津市歴史博物館)
2024.12
「全部見えてるゾロゾロ ゾウハナヒャクメモドキ」 第78回 滋賀県美術展覧会 入選(滋賀県立美術館)
2025.03
個展「たからの島の住人展」(ギャラリー be-kyoto)
2025.06
「キハダカメトカゲ」 第75回 大津市美術展覧会 市展賞(大津市歴史博物館)
2025.07
「阿(あ)のうし・吽(うん)のうし」 ドリル展 グループ展(銀座アートホール)
2025.10
「マネマネの木」jigazou5(自画像展) グループ展(イグ_エム_アート)